こんにちは。北のコーディです。
今回は...
「湖畔キャンプ場で広々のびのびゆっくりと過ごしたい」
「直火ができると更に嬉しい...」
「徒歩キャンプ可能なキャンプ場を求めている」
こういった方に向けてお伝えしていきます。
1.施設情報・アクセス
上記の流れで高速バス&路線バスで来ることも可能
〇駐車場 サイト内へ乗り入れ可
区画内で収まらない場合は1台1080円で駐車可能
〇営業期間 定休日なし
〇チェックイン/アウト 13:00 / 11:00
〇料金 1名4400円(1名利用+テント1貼り)
全てのサイトから河口湖と富士山を眺める事が可能な湖畔キャンプ場です。
サイトの土はかなり固めなので、しっかり目のペグを用意しましょう。
通常料金は1区画4,400円のみ。繁忙期(お盆・GW・シルバーウィーク等)は5,400円。
大人数で来るほど、お得になるキャンプ場ですね。
1区画は約10m×10m。定員は6名以下(ロープで区画)
直火で焚火を楽しむこともできます。
薪もフロントにて販売。小400円・大600円。
温水シャワー(5分200円)の貸出しもあり。
レンタルも充実です。鉄板・アミは有料。
BBQ用のトングやフライ返し、包丁まな板、ボウル、ザル等は無料貸し出し。
食器洗い用の洗剤は共同炊事場にあります。
今回、8月中旬の夏休みを利用してこちらに湖畔キャンプしてきました。
湖畔キャンプ場というと、富士山が見える洪庵キャンプ場が有名ですが...
"洪庵キャンプ場"よりも快適で過ごしやすい湖畔キャンプ場でした。
実際のキャンプ場の様子をレポートしていきます!
2.設備・周りの様子
徒歩キャンという事で、ザックにキャンプ道具を詰め込んできました。
バスで乗り継いでキャンプ場に向かいます。
キャンプ場正面。どちらかというとコテージ経営がメインっぽいです。
フロントで受付済ませます。
先述した通り、薪も販売しています(小400円・大600円)
夢見る河口湖のマップ。
湖畔沿いにキャンプ場。道路を挟んでコテージがあります。トイレや炊事場など水場もコテージ側にあります。
夢見る河口湖のアイドル。超かわいい。
コテージ側から見た河口湖。ここから見る景色もなかなか!
BBQ場。素晴らしい景色で食も進みそう。
ゴミ捨て場。振り分けしっかりすると回収してもらえます。
トイレは水洗。なかなかきれいです。
キャンプ場エリアにはちょっとしたトンネルを歩いていきます。
ワクワク...
3.サイトの様子
トンネルの先は開けた素晴らしい景色が...
湖が近いーっ!
向こう側にうっすらそびえたつのが富士山です。
今回は曇っていて、隠れてしまってますが晴れたら最高でしょうね!
さて、さっそくテント設営です。
ザック2名分の収まる荷物でも、それなりに快適空間を作ることができました。
テントは Desert Walker。やっぱりこれ最高ですわ。
今回タープには、ポンチョタープを使用してみました。
2人でも十分使えるサイズ感。軽量だしポンチョにもなるので使い勝手がいい。
湖畔沿いは涼しくて気持ちが良いです。
食欲も湧きます。お昼のキーマカレーは2人前を1人でペロリ。
日中は美しい湖畔キャンプ場ですが...
夜の景色も素晴らしいんです...!
奧の街の光が湖畔に反射してなんともロマンチックな雰囲気...
テンションも上がります。
限定8組なので静かにゆっくり過ごせるいい場所でした。
(...やっぱり私は人気の洪庵キャンプ場より好きだ...)
3.最寄りの施設「ハナテラス」
キャンプ場から10分程の歩いたところに「ハナテラス」という施設があります。
ラベンダー畑が公園に隣接した、スイーツや雑貨などを取り扱う集合施設です。
お土産を買うのにもちょうどいい場所でした。
ちょっとした庭園がお洒落だったり、信玄餅スイーツが美味しかったり...
キャンプ場に近いのでセットで訪れるのをオススメします!
4.まとめ
今回の記事をまとめると...
・湖畔沿いを楽しめる限定8組のキャンプ場
・車が無くてもバスを乗り継いで来れる
・区で割と広め。テント1つ車1台入る
・洗い場やトイレ等の施設はきれい
・通常1区画4400円。人数による追加料金なし(人が多いほど安い)
湖畔キャンプを楽しみたい方。
ザック一つでキャンプしたいミニマムキャンパーの方。
間違いなくオススメです!
河口湖周りを歩いて探索しながら行くのも楽しいかと思います。
気になった方、是非1度検討してみてはいかがでしょうか!